超うな重の新生活
サービス
【クーポンあり】アマゾンクーポンとは?お得に日用品を購入する方法
2021/10/19
あ~明日は仕事休みだから買い出しに行かないといけないなぁ、正直しんどい…… アマゾンとかのネット通販で買ったらいいんじゃないですか?家まで配達してくれますよ ん~あまりネットで日用品とか買ったことないから...安いんですか? アマゾンだといろんなクーポンがあるので普段使っているものでも安くなるものがいっぱいありますよ そうなんだ!一回見てみようかな あなたはAmazonで買い物はよくしていますか? 私はこれまではほんとたま~に年に1回か2回くらいしか利用していませんでした。 ですが2020年からここ最近A ...
ReadMore
副業
ブログを始めた後はどうすればいい?やっておくべき8つの項目
ワードプレスの立ち上げはうまくいきました!あとはブログを書いていけばいいんですか? はい!どんどん書いて!…と言いたいところですが先にやっておくことがあるんですよ え~まだ書けないんですか?早く書きたいのに! まぁまぁ、これから紹介するのはブログを書いていく上で必須のツールなんでちょっと見ていってください ワードプレスの立ち上げお疲れさまでした。 ですが、このままではまだ記事を書いて公開する準備ができていません。 今回は記事執筆の前に最低限やっておくべき8つの項目を解説していきます。 ワードプレス一般 ...
ワードプレスは初心者には難しい?実は簡単に始める方法があるんです
ふむふむ、ブログを始めるにはワードプレスがいいのか……でもどうやってやればいいのかな ブログを始めたいんですか?それならいい方法がありますよ エックスサーバーのクイックスタートって知ってますか? いやぁ…実はあまりパソコンとか詳しくなくて… わかりました。ではワードプレスでブログを始める方法から簡単に説明していきますね それにエックスサーバーのクイックスタートは、そんなあなたにこそおすすめの方法ですから安心してください 今回はワードプレスでブログを始めてみたいけど何から手をつければいいのかわからない、 ...
ブログ運営2か月目の状況報告
2020/9/16
「超うな重の新生活」8月1日~8月31日までの運営状況報告です。 収益:29円(セルフバック除く) 閲覧数(PV):1399 執筆記事数:11 収益 初の収益が発生しました。 たった29円、されど29円、目標の100円には届かなかったのですがここは結果として受け止めておきます。 あと今月はじめてA8.netでセルフバックをしてみました。 セルフバックをするときは報酬アップしている時を狙うといいですね、レンタルサーバー代の半年分ほどはこれでまかなえそうです。 記事数も増えてきたので次はGoogl ...
セルフバック知ってますか?アフィリエイトで簡単おこづかい稼ぎ
ハァ~今月のおこづかいほとんど使っちゃったよ…次の給料はまだだいぶ先だし…どうしよ… おお…大変ですね…おこづかいをこっそり増やせる方法あるんですけど興味あります? ええ~…なんかあやしい話じゃないんですか~ そうですか…では…さようなら いや!ごめんなさい!興味あります!教えてください! ハハ…まぁ最初はそう思いますよね。では簡単に説明していきますね みなさんセルフバックって言葉知っていますか?自己アフィリエイトとも言われています。 通常アフィリエイトっていうのは自分の運営するブログやサイトに広 ...
資格
オンスクJPの退会と有料プランの解約について画像で解説
2020/9/19
ん~オンスクで勉強初めてみたいけど月額料金か~どうしよう~ オンスクJPは受講しないときはいつでも解約できますよ え、いつでも?どうやって解約できるんですか?ややこしかったりしないですか? それでは解約方法について説明しますね 自宅や移動時間を使って手軽に資格勉強ができるオンライン学習ができる「オンスクJP」 月額980円(税抜)で全40以上の講座を受けることができる「ウケホーダイ」がおススメのWEBサービスです。 これから資格の勉強をするのに使ってみたいけど、自分には合わなかったときにそなえて解約方 ...
ブログ運営1か月目の状況報告
こんにちは、超うな重です。 今回は6月下旬からはじめたブログ運営の1か月と10日間の状況やブログを始めて気づいたこと、何をしたのかを報告したいと思います。 ブログを始めた理由 私は2020年現在で42歳になる独身男性です。 2000年に大学を卒業して以降会社員をしてきましたが、4回の転職を経て現在は某ドラッグストアで医薬品登録販売者として働いています。 31歳の時に継続的に使える資格を取ってすっかり安心して何の勉強もすることなく。散財したり貯金したりを繰り返していました。 転機は今年5月たまたま見 ...
読書
【アマゾンキンドルとは】はじめて電子書籍を使う方におススメ
電子書籍って気になる…使ってみたいけどどれにすればいいんだろう それならアマゾンのキンドルを使えばいいんじゃないかな キンドルってどうやったら使えるんですか? では使い方やお得な使い方を説明しますね キンドルってみなさん聞かれたことありますか? 私もこれまで単語だけは知っていたんですがどういうものなのかはさっぱりでした。 簡単に言えばキンドルっていうのはパソコンやスマートフォン、タブレットで閲覧できる電子書籍のひとつでアマゾンが提供する電子書籍サービスの総称なんですね。 キンドルの電子書籍はキンド ...
仕事
【早起きは三文の徳】仕事効率に朝活は関係ない?関係ある?
ふわぁ~寝不足で今日も眠いな~はやく昼休みにならないかな~ おはよう!なんか眠そうだね、朝活やってみたらどう?朝が全然眠くなくなるよ …zzz… …へ…朝活…?なんですか、それ? 最近よく朝活ってよく聞くのですがみなさんどうですか? その名の通り「朝活動」、理屈ではわかるんですけどやっぱり朝ってギリギリまで寝ていたいんですよね… そもそも朝活をすると本当に仕事効率は上がるのでしょうか?本当に? 結論から言うとかなり上がりました! 私は仕事がシフト制で遅番の時は終わって帰ってくるのが22時~23 ...
将来設計
老後に備えた貯蓄はしてますか?お小遣いで始められる資産運用を解説
こんにちは、超うな重です。 みなさんは老後に備えて貯蓄はしてますか? いや、老後の事なんてまだまだ先の事だし、何をすればいいかわからないし、とりあえず今を楽しんだほうがいいでしょう。 そう思っていた時期が私にもありました…。 ですが給料はなかなか上がらないのに物価だけは上がっていく、世間の景気はいいというけど自分のところには全く恩恵がない。 これはそろそろ何か考えないとまずいな、と思い調べてみた結果、どうも「つみたてNISA」というのが少ない予算で資産形成をするのにいいらしい。 NISA ...
© 2023 超うな重の新生活 Powered by AFFINGER5