





今回はワードプレスでブログを始めてみたいけど何から手をつければいいのかわからない、という方に運用サイト数180万件以上の実績を持つ「エックスサーバー」が2020年4月に始めたサービス「クイックスタート」を解説していきます。
有料ブログといわれるものは無料ブログと違い、自分でサーバーをレンタルしてそこで世界で一つ、自分だけのドメインを使って運営するブログなんですがこのクイックスタートでは本来別々に行う以下の作業をまとめて行えるサービスです。
クイックスタートでできる事
①レンタルサーバーの契約
②独自ドメインの取得
③ワードプレスのインストール
④ブログのSSL化(インターネット上の通信を暗号化して、安全性を高める)
クイックスタートを使わずに従来のやり方でブログを立ち上げるとなるとパソコンに慣れている人でも1時間程度、初心者ならさらに時間をとられてしまいます。
ですがクイックスタートならゆっくり入力をすすめていっても15分あれば完了します。
パソコンの知識はあまりない、むしろ0...、というあなたにクイックスタートは迷うことなく確実に、素早く、安心してブログを開設できる大きな力となるはずです。
準備しておくもの
・クレジットカード(料金は先払いでクレジット払いのみです)
・メールアドレス(申し込み後、ID・パスワードなどを受け取るのに必要です)
・スマートフォン(エックスサーバーからのSMS認証を受けるのに必要です)
あとブログを運営していく上でいろいろなところでIDやパスワードの設定が必要になるのでメモ帳も用意しておくと便利です
クイックスタートを使ったワードプレスの始め方
手順は以下のとおりです、とっても簡単。
step
1クイックスタートを申し込む
step
2エックスサーバーアカウントの登録・支払い
step
3ワードプレスの立ち上げ
これで即日ワードプレスを立ち上げてブログを始めることが出来ます。
ではそれぞれの手順を詳しく説明していきますね。
クイックスタートを申し込む
申し込みと料金プランの選択
まずはトップ画面から「お申し込みはこちら」をクリックして申し込みを始めます。

次に画面が分かれるので左の「10日間無料お試し 新規お申し込み」をクリックします。

するとこちらの画面が開かれます。
ここから申し込み条件の選択と登録情報の入力をしていきます。


サーバーIDはメモはしておいた方がいいですが、外からは見えることはありませんのでそのままでも大丈夫です。
プランはよほどの人気ブログにならない限りは一番安いX10プランで十分なのでこれも特に変更する必要はありません。
次が今回の目玉「Wordpressクイックスタート」を選択してください。
注意事項
・クイックスタートの支払いはクレジットカードのみです。
・申し込み完了と同時に料金の支払いが発生します。
・10日間の無料お試し期間はありません
・ワードプレス立ち上げ後のサーバーの移転はできません

契約期間の選択とドメインの取得
「利用する」を選択すると下記の画面になるので「サーバーの契約期間」を選択します。

3か月・6か月・12か月・24か月・36か月から選択することが出来ます。
初めてブログに挑戦するあなたにとっていきなり長期間で契約するのはちょっと戸惑ってしまいますよね。
でももしブログでアフィリエイトをするのなら一朝一夕で結果の出るものではありません、3か月や6か月で結果を出すのはよほど才能のある人か、これまでにブログアフィリエイトをやったことのある人ですのでここは「12か月」をおすすめしておきます。
今だとキャンペーンで割引も入りますし、1か月1,000円ちょっとの投資だと思えばそれほど高いものでもないと思います。

次はドメインの取得です。
○○.comや○○.co.jpとかインターネットでよく見かけるアレです。
インターネット上であなたのサイトやブログを識別する専用のアドレス(URL)になります。
圧倒的に人気があるのが「.com」なんですが基本的にドメイン名は世界で一つのものなので「.com」だと既に使われている場合がけっこうあるのでブログをするのなら「.blog」とかもいいかもしれないですね。
右側の下向きの矢印をクリックすればいろいろ選ぶことが出来るので、お好きなものを選んでもらって大丈夫です。

WordPress情報の登録
ドメイン名が決まったらここからはあなたが運営するブログの名前、ログインするときのユーザー名・パスワード、情報を受け取るためのメールアドレスを登録していきましょう。
ブログ名はあとから変更することもできるのでここはパパッと決めてしまいましょう。
4項目の入力が終わると「Xserverアカウントの登録へ進む」をクリックしてください。

エックスサーバーアカウントの登録
ここまでで全体の半分近くは終わっています、頑張っていきましょう!
次はエックスサーバーアカウントの登録をしていきます。
画面の必須事項をすべて入力してください。
ここで入力する電話番号はスマートフォンの番号を入れてください、SMSで認証コードが届きます。
クレジットカードのセキュリティコードはカード裏面の名前を書くところにある7桁の番号の右側3桁の事です。



すべて入力が出来たら「利用規約」「個人情報に関する公表事項」を確認後チェックを入れ、下にある「次へ進む」をクリックします。
「次へ進む」をクリックすると登録したスマートフォンの番号にSMSで確認コードが届きます。
その確認コードを入力後、「次へ進む」をクリックしてください。

注意事項
次の操作が終わると料金の支払いが発生します。
入力事項に間違いがないか必ず確認しておきましょう。


プラン・契約期間その他登録内容を確認して「お申込みする[確定]」をクリックして登録完了です。
さぁブログの立ち上げまでもう少しです、頑張ってください。
WordPressブログの立ち上げ
申し込みが確定すると先ほど登録したメールアドレス宛にエックスサーバーから下記のメールがとどきます。

こちらのメールには
・申込内容
・管理ツールのログイン情報
①「エックスサーバーアカウント」ログイン情報
②「サーバーパネル」ログイン情報
③「クイックスタート」機能で設置されたWordpressのログイン情報
その他のお知らせが記載されています。
そしていよいよ③のWordpressのログイン情報を使用してワードプレスを立ち上げましょう。
下の管理画面用URLからワードプレス管理画面にとべるのでユーザー名とパスワードを入力してログインください。
問題なく立ち上がれば晴れてあなたのブログ生活が始まります。

最大1時間ほどの待ち時間でアクセスできるようになります

注意事項
登録したメールアドレスにメールが届かない場合は「ゴミ箱」の中や「迷惑メール」のフォルダの中を見てください。
迷惑メール扱いされて通常とは違うフォルダに届いている可能性があります。
また入力するメールアドレスを間違えてしまった場合はトップページの「サポート」→「お問い合わせ」に入って電話もしくはメールでオペレーターに連絡を取って、指示にしたがい対応をしてください。

まとめ
今回はエックスサーバーのクイックスタートを使ってワードプレスを誰でも簡単に立ち上げる方法を解説してきました。
あなたは問題なく立ち上げることが出来ましたか?
私も最初はこのクイックスタートを知らなくて従来の方法で立ち上げようと思っていたのですがブログの情報を求めてネットをさまよっていたところこのクイックスタートに出会いました。
私もパソコンの知識に関しては素人同然だったのでこのクイックスタートの存在はとてもありがたかったです。
なのでいつかこの方法をブログにして同じようにブログを始めたいけど立ち上げ方に不安がある、という方に伝えることが出来れば、と考えていたのであなたにとって少しでも助けになったのであればうれしい限りです。