
最近髪のハリやコシがなくなってきたな~。ワックスで整えてもすぐ髪がペタンとなってしまう・・・。
30代40代になるとこういった方は増えてくるんではないでしょうか。
私も20代の頃にくらべて髪のボリュームもなくなってきてワックスを使ってもすぐに髪が倒れてきてイケてない髪型になってしまうようになっていました。
今回の記事は以下のことについて解説します。
・髪のコシやハリはなぜなくなるの? ・頭皮をしっかりケアしよう ・シャンプーを見直そう
髪のコシやハリはなぜなくなるの?
①老化現象の一環
髪は体の一部です。体の老化と共に髪にも確実に影響は出てきます。
髪も血管から栄養を得ています。老化により血管が細くなり、栄養を取り込みにくくなっていきます。
そのため髪の毛が十分に成長せず細いままになっているのです。
男性では20代後半、女性では30代後半からだんだん細くなっていきます。
②規則正しい生活ができていない
髪は抜けてもまた生えてきます。
ですが生活習慣が乱れていると次に生えてくる毛が十分に育たず細いまま生えてきてしまい、細いまま抜けてまた細い毛が生えてくるといった負のループになってしまいます。
髪は寝ている間に最も成長します。しっかり睡眠時間をとって髪に栄養を行き届かせましょう。
また過度のストレスや運動不足も髪の成長を阻害する要因になりえます。
③髪に必要な栄養素が取れていない
髪の原料はタンパク質です。できる限り食事にタンパク質を含むものを取り入れていきましょう。
例:豆腐・納豆などの豆類・鳥の胸肉・卵
頭皮をしっかりケアしよう
シャンプー時は頭皮を指の腹でマッサージしながらしっかり泡立ててあげることで毛穴に詰まった汚れをしっかり落とせます。
この時髪の生え際から頭頂部に向かって洗うと血行促進効果もあります。
またお風呂上りには頭皮から首・肩にかけてマッサージを行い血管を通って頭皮にしっかり栄養が届くようにしておきましょう。
頭皮マッサージの際に育毛剤を一緒に使うのもおススメです。毛穴もきれいになっているので育毛成分がしっかり頭皮に染み込みます。
お風呂上りにはドライヤーで髪を乾かしておきましょう。濡れたままだと雑菌が繁殖し炎症の原因となります。
あとは夜更かしをあまりせず睡眠時間はまとまった時間をとりましょう
こちらもCHECK
-
-
男性必見!今日から始める頭皮ケア法
最近暑くて頭がベタベタするしそろそろ髪のボリュームが気になってきた…なにか頭皮ケアを始めておいたほうがいいかなぁ… でも何から始めればいいのかわからない… 今回はそろそろ頭皮ケアをしたいけど何から ...
続きを見る
シャンプーを見直そう
普段から何気なく使用しているシャンプー・コンディショナーはいつから使っていますか?
中には頭皮に良くない影響のあるシャンプー・コンディショナーもあります。そういったものを見直すだけでも髪のコシに大きな影響を与えることがあります。
シャンプーには大きく分けて以下の3種類があります。
- 石油・高級アルコール系:価格は安いが皮脂を分解する効果が強く頭皮のバリア機能に必要な皮脂まで取りすぎてしまうことがある。
- 石鹸系:洗浄力が強く人体に悪い影響を及ぼす成分は含まれていないが頭皮への刺激が強く洗った後に髪がきしんだりすることがある。
- アミノ酸系:頭皮や髪の毛への刺激が少なく洗浄力もしっかりあるが価格が高め。
費用は少しかかりますが髪は男性にとっても一生の宝です、大事にしていきたいですよね。
日常生活の中でもできる頭皮ケアは5年後の自分に向けてのちょっとした投資です。
豊かな髪で楽しい人生を過ごしていきましょう。
こちらもCHECK
-
-
ドラッグストアで買える頭皮ケアに効果的なメンズシャンプー
頭皮ケアに効果的で自分に合ったシャンプーを選びたい あまり高いのは手が出にくいしどこで買えばいいのかわからない 今回は上記のような疑問にお答えしていきます。 本記事はこの内容であなたに必要なシャン ...
続きを見る
